■2019年/第25回参議院議員選挙 公示日:2019/7/4(木) 投・開票日:7/21(日) ▶北海道選挙管理委員会事務局
17日間もの間、本当にありがとうございました。
支えていただいているみなさんのお陰で、最後まで駆け抜けることができました。
勝つことだけを信じて走って参りましたので、今後のことについてはまだ決めかねています。
22万人以上もの北海道のみなさんが、知名度0の私の名前を書いてくれたこと。
そのことは私の人生にとってかけがえのないものとなりました。
本当に本当にありがとうございました。
(7月21日fbから)
まだ開票は続いていますが、北海道選挙区の結果は確定しました。多くの方のご期待に応えられず、申し訳ありませんでした。ご支援・応援してくださったみなさんに、心から感謝いたします。
党員・後援会員、そして支持者のみなさんが懸命に支持を広げてくださいました。「戦争させない市民の風・北海道」や新社会党北海道本部、旧自由党のみなさんなどもマイクを握って応援してくださったり、支持を呼びかけてもくださいました。それだけに議席に届かなかったのは、私の力不足によるものです。
届けなければいけない声があります。新しい党国会議員団と連携して、切実な願いの実現に北海道で力を尽くしたい。市民と野党の共闘の流れは止まらないし、止めてはならない。声に出せない声、仕方ないというあきらめ、悔しさや泣き寝入りがある現実を、どうしても変えていきたい。
いっしょに変えていきましょう。まだまだ、これからです。
開票結果次第ですが、安倍首相が九条改憲に突き進む可能性があります。この後すぐ、日米FTAによる農産物輸入やホルムズ海峡の「有志連合」なども重大問題として出てくるし、社会保障の削減メニューも並んでいます。一歩も引くわけにはいきません。
ひとまずの選挙区結果が出ての、コメントとさせていただきます。本当にありがとうございました。
【今日の句】
届けなきゃ いけない声が 背中押す
北海道新聞2019/7/22(月)朝刊
◇参議院選挙 各政党・選挙総括
立憲民主党
【両院議員懇談会】参院選挙に関する意見交換を実施(2019年8月2日)
https://cdp-japan.jp/news/2019
国民民主党
【両院議員総会】【全国幹事会】「政権選択可能な環境を国民の皆
https://www.dpfp.or.jp/
日本共産党
日本共産党創立97周年記念講演「共闘の4年間と野党連合政権へ
(講演全文)
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/
(録画)
http://www.jcp.or.jp/web_jcp/2
◇参議院選挙 各政党・公約/政策
■ 配布宣伝物
◇市民の風・北海道
◇6区の会
◇手稲のKさんの渾身作
◇肉球新党・猫の生活が第一